日経平均 8626.97 (-9.36)
TOPIX 824.53 (-2.28)
東証一部出来高概算 22億2602万株
日経平均先物6月限(イブニングセッションは本日分)
日中四本値 8700 8860 8610 8630 93442
IS 8640 8640 8540 8550 5130
今日の相場の一般的な見解
日経平均は一時は8800円回復も、大引けでは小反落。
前夜のNY市場でこのところの上昇基調が変わらず、大幅高したことで、日本市場も先物へのまとまった買いにジリ高歩調となった。
一時206円高の8843円まで上昇し、8800円台を回復する場面もあった。
ただ、今週だけで800円超の上昇ということもあり、過熱感が台頭、前引けにかけて伸び悩む。
後場は上げ幅を縮小する展開。
アメリカ株価指数先物の軟調推移が警戒され、週末要因もあって、大引けにかけて手じまい売りに下げに転じた。
今週、特に上昇が目立った銀行株は下げ幅が大きい。
大引けの日経平均株価は9円安の8626円と小反落した。
TOPIXは10営業日ぶりに反落。
為替は、1ドル=98.14~98.16円(18:17現在)。
私の見方
結局、今週は大暴騰の週になった。
ああ、売ってなくてよかった。
何かのヘッジ売りを踏み上げるように、仕掛けたのかな。
さてさて、これから。
過熱感は否めないけど、強いシグナルが出てきているみたい。
もうちょっと、上昇があるとして、日柄的にはあと2日間くらい、ザラ場の高値としては7021円から2000円高い9021円付近かな。
ただ、手は出しにくいね。
タイミングが全然とれない。
日柄のリズム 上げの13日目。
転換ライン 下げ転換ライン、日経平均株価で8383円を引け値で割った場合。
金持ちになりたい情報←←←こちら健康のこっそり努力はこちらで←←←綺麗・キレイを追求するなら←←←こちららくらくダイエット情報いろいろ←←←こちら